ウォーキング・デッド シーズン9 第11話ネタバレ・感想 出て行くヘンリー
ウォーキング・デッドシーズン9第11話。シーズン後半の第3話目。 10話ではアルデンとルークが”囁く者”に誘拐されてしまう。そしてヒルトップに”囁く者”のリーダー・アルファが現れ、人質交渉が行われると言う展開。 その頃、王国では鹿の狩猟と映画投影機のための電球探しが行われていました。 詳しくはネタバレで。
あらすじ
ウォーカーの皮膚のマスクをかぶった集団がヒルトップに現れた。 リーダーでアルファと名乗る女は素顔をさらし、娘を返せと要求する。 リディアに暴行を加えている母親だということを知ったダリルが娘は渡さないと言うとアルファは切り札を見せ、取引を持ちかける。 王国では着々と会議の準備が進められていた。 そんな中、シカの大群を見つけ食料の確保に出かけるが、エゼキエルにはキャロルに内緒でやろうとしていることがあった。 出典:https://tv.foxjapan.com/fox/program/episode/index/prgm_id/21487
ウォーキング・デッド シーズン9 第11話 ネタバレ
サインの入っていない”権利と自由の憲章”
今から6年前。 腕時計の時間は9:12を指していました。 待ち合わせ場所で待っているエゼキエル、ジェリー、キャロル。 6年前なので、長髪じゃないキャロル。
ジェリーはナビラとの間に赤ちゃんができたことを報告します。 ナビラは妊娠8週目になります。 父親になったことに喜び合う3人。
Congrats Jerry! #TWD pic.twitter.com/bACNGq3GiZ
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
すると、ジーザスとタラが待ち合わせ場所に馬に乗って到着します。 マギーは病人たちの看病をしており、薬をもらいに来たのでした。
It’s great to see Jesus again! #TWD pic.twitter.com/tOed5YJZ0Q
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
キャロルはタラも来ていたことに驚くと、タラは「私が帰らないと知ったらミショーンも驚くわね。委員の意向より多く持って来た。町が厳しくても家族のためだから。」と言います。 さらにタラはもう一つ持って来た、と共同体の憲章が入った筒をエゼキエルに渡します。 ジーザス「マギーはミショーンをよく思っていない。」 タラ「あなたが持ってて。」 エゼキエル「ありがとう。憲章の実現を諦めてはいない。家族の絆をさらに固くするものだ。リーダーたちがサインし、再出発するのだ。一つになる。その日まで謹んで預ろう。」 ジーザス「頼りにしている。ありがとう。何もかも。」
ジーザスとタラが出発すると、エゼキエルが憲章を広げます。 ”権利と自由の憲章”と書かれている憲章。 その下にはアレクサンドリア、王国、オーシャンサイド、ヒルトップ、聖域がそれぞれサインをする場所があり、まだ誰もサインをしていない状態でした。
鹿の狩りへ
現在の王国にシーンは変わります。 憲章を見つめるエゼキエル。
フォールズチャーチの東に鹿が100頭いる、と言う情報が入りますが、ウォーカーの群も約200体同じくフォールズチャーチへ向かっていると聞きます。 6時間の猶予があると聞いたエゼキエルは鹿を狩ることを決断。
エゼキエルたちは、キャロルとともに鹿狩りに出発します。 ジェリーの子供は3人に増えていました。
もう一つの目的”映画館”
エゼキエルたちは目的の鹿を仕留め、王国に戻る支度をしています。 ウォーカーの群は1時間の距離に迫っていました。
エゼキエルは王国に戻る一行をキャロルに「君が守ってくれ」と頼みます。 キャロルはエゼキエルが何か隠していることを指摘すると、エゼキエルは「前からもう一つ会議用に計画していたことがある。」と打ち明けます。 「見せよう」と案内された先は中にウォーカーが大量にいる映画館「ROYAL」でした。
The Kingdom really knows how to have a good time. #TWD pic.twitter.com/xcqM6Xgcl5
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
映写機の電球
エゼキエルは「映画館にある映写機の電球が欲しい。即行で済ませる”コブラ作戦”を練っている。」と言います。 キャロルは「娯楽品を得るために父親や母親達を、、」と批判しますが、「父親や母親だからだ。」と言うエゼキエル。 エゼキエル「ヘンリーは映画が好きだった。電球が切れて5年が経つ。映画を知らない子も。斬新で胸踊る会議にしたい。死者から映画を取り戻し、子供達に見せる。町同士の周回が忘れがたく感動的な思い出になる。そして隣人との友情が心と体に染み込めば、友情のために戦える。我々は喜びと障害の友情を捧げる。そのために戦う価値はある。」 それを聞いたキャロルは了承しました。
エゼキエルたちは、ラジカセからの音楽でウォーカーを映画館から外におびき出します。 そして中に残ったウォーカーを始末していきます。
How it feels when your comb catches a tangle… #TWD pic.twitter.com/Ik2iXz6RKr
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
映写室に入ったジェリーはようやく映写機の電球を手に入れます。 しかし突然現れたウォーカーに襲われたはずみで、電球を映写室からウォーカーで溢れた映画館の座席フロアに落ちてしまいました。
映写室の外にあったポスターの額を見つけたエゼキエル。 憲章を入れるのにちょうどいいと、ポスターの額を手に入れました。
コブラ作戦
ジェリーから、電球をウォーカーが大量にいる部屋に落としてしまったことを聞かされ、エゼキエルは落胆します。 しかしキャロルは「私に決定権はないの?ウォーカーと戦い電球を手に入れましょう。」と言います。
We stand with Carol... #TWD https://t.co/0hmwxXntjJ pic.twitter.com/uukV5FZilH
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
映画館に溢れるウォーカーを、協力して殺していくキャロルたち。
無事に映写機の電球を手に入れました。 荷馬車で進むと、怪しげなマークが掲げられていました。
共同体のルールの紙を、映画館にあったポスターの額縁に入れるエゼキエル。 映写機の電球を作動させ、親指を立てるジェリー。 そのスポットライトを浴び、キスするエゼキエルとキャロルでした。
人質交渉
ヒルトップのゲート前。 タラは「この町は防御以上のことができる。」 アルファ「攻撃しない証として顔を見せた。望みは娘だけ。いるんでしょ。」 ダリル「今引き返せば誰も傷つかない。」 アルファ「不正解。」 アルファは右腕をあげると、”囁く者”の背後からさらに仲間が出て来ました。
Alpha is such a badass… #TWD pic.twitter.com/DL051OTh69
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
ヒルトップの診療所ではイーニッドが鍛冶屋のアールの関節炎の治療をしていました イーニッドは痛み止めのユーカリとやけどにアロエを処方しますが、休んだ方がいいと提案します。
妻のタミーからも引退してほしいと言われますが、アールは引退もしないし、休みもしない、とを拒否します。 アールは「会議までに蹄鉄をあと2ダース作る。」と行って部屋から出て行きました。
タミーはイーニッドに「(息子の)ケンが死んで以来、心の穴を埋めて来たけど、今度はアルデンが消えたから。」とアール庇います。 イーニッドは「彼と私にとってアールは父親同然よ。」と理解を示しました。
そこにマルコがやって来て、「ジーザスを殺した奴らが来ている。」と伝えました。
ゲートではアルファとダリルたちが様子を見合っています。 ダリルは「母親から暴行されている返しちゃダメだ。」と言いますが、タラは「アルデンとルークが囚われているかも」と心配します。 マグナ「仲間を殺した?馬が見つけたわ。」 アルファ「いいえ。お前たちは我らの領域を侵した。それは許そう。私たちの仲間を殺した。それも許そう。話は終わり。娘を返して。さもなくば許さない。」
それを聞いたダリルは「返さねえよ」とゲートに向かうために降りて行きます。 途中ヘンリーの「アルデンは?望みは?ダメだよ。」という声に「渡さない。」と言うダリル。 どうするの?との質問に「話は終わっていない、」とダリルはゲートを出ていきました。
”囁く者”達の赤ん坊
ダリルはアルファの前まで来て、直接向き合います。 アルファは「連れて来て。」と仲間に指示をして、アルデンとルークを連れて来るように伝えました。
ダリル「娘は渡さない。いいか。戦ってもいい。武器で皆殺しにする。今すぐここで。」 そう言うと、囁く者たちの中の一人が抱いていた赤ちゃんが泣き始めました。 赤ん坊に気づくダリル。
Don’t mess with Daryl. #TWD pic.twitter.com/MvGZGykqkK
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
ダリル「赤ん坊を外へ?」 アルファ「私たちは動物。動物は外で生き、子供も産む。子供も外へ。さっきなんて言った?皆殺しにする?争いたいようだね。私は違う。取引を提案しよう。」 そう言って、ウォーカーの皮を脱がされ、猿ぐつわをされ、両手を縛られたルークとアルデンが連れてこられます。
アルファ「殺したかったけど、娘を返してほしいから。こっちは1人。そっちは2人。いい条件を逃す手はない。それじゃ、娘を連れて来て。」
リディアとヘンリーの捜索
ルークは後ろのとうもろこし畑に隠れているコニーに気づきます。 縛られている手でコニーに手話で「隠れてろ。死者が来る。」とメッセージを送りました。
ダリルがリディアを連れに牢へ向かうと、マグナ、ユミコ、タラたちが現れ、ヘンリーがリディアを逃したことを聞かされます。 みんなでリディアの捜索が始まりました。
ダリルはドッグにヘンリーの衣類から匂いを追わせて捜索します。 ダリルはヘンリーの同世代の女の子から、ヘンリーがリディアと去った場所を知っていることを聞きます。 そこに駆けつけたイーニッドは「ヘンリーのことはよく知っている。私に説得させて。」とダリルに言って、ヘンリーのいる小屋に向かいました。
”囁く者”たちの母親が抱く赤ちゃんが大声で泣き続け、本物のウォーカーたちが迫ります。 母親はアルファに目で合図され、赤ちゃんを置き去りにします。
The “I Told You So” Shrug. #TWD pic.twitter.com/phl2UAJTP4
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
アルデン「赤ん坊だぞ!」 アルファ「死人と生きるなら静かにしなきゃ。母親が静められないなら死人がやる。自然淘汰だよ。」
縛られたルークは、とうもろこし畑に隠れたコニーに手話を送り、「向こうで赤ん坊が泣いている。」と助けるよう伝えます。 コニーはパチンコでウォーカーを撃退し、赤ちゃんを抱きかかえ、トウモロコシ畑に戻ります。
耳が聞こえないコニーは赤ちゃんを抱えながらウォーカーと戦いますが、囲まれてしまいます。 そこにダリルたちが駆けつけ、コニーと赤ん坊を助けました。
人質交換
ヘンリーは、同世代の若者たちと遊んでいた小屋に、リディアを連れてきていました。 リディア「(リディア達が)来るとは思わなかった。ルール違反よ。私が恋しいのかも。悪いと、、。」 ヘンリー「違う、そうじゃない。悪いとは思っていない。」 そこにイーニッドがやって来て、ヘンリーは外で話します。
ヘンリーは「帰ってくれ。いなかったと。お願い。返したら母親に、、」と言います。 イーニッド「私だって彼女を助けたい。みんなそうよ。でも彼女の居場所はここじゃない。アルデンとルークが捕まっている。返さないと殺すって。」 ヘンリー「他に方法が。」 イーニッド「ないわ。残念だけど。」 ヘンリー「ダメだ。間違っている。」 イーニッド「そうだけど。耐えないといけないの。」 ヘンリー「どうやって。」 イーニッド「あなたの年の頃、目の前で両親が死んだ。それから私は変わったわ。ただ生き延びてきた。そして大切な人が死んだ。特別な人よ。心の広い人。彼は”生きるとは生き延びるだけじゃない”と。やっと意味がわかった。耐えるのよ。自分を失わずに。あなたのままでいて。」 イーニッドに説得されていると、リディアが自ら現れます。
自らアルファの元へ帰ると言うリディア。 「行くわ。行かなきゃ。戻りたいの、ママのところへ。仲間にも会いたいから。あなたを忘れない。私は大丈夫。これでいいのよ。」 そう言ってヘンリーにキスをするリディア。
ダリルはリディアを連れ、アルファに差し出します。
Alpha is at Hilltop to deliver a difficult ultimatum. Watch the latest episode of #TWD now: https://t.co/kZekhHEfq2 pic.twitter.com/0bOOu25SvK
— The Walking Dead AMC (@WalkingDead_AMC) 2019年2月25日
代わりにルークとアルデンが戻ってきました。 ルークはユミコと、アルデンはイーニッドとハグをします。
リディアはアルファの元へ戻ります。 リディア「ありがとう、ママ。来てくれて。」 それを聞いたアルファはリディアの頬いビンタをし、ハグをします。 アルファ「みんなのようにアルファと呼びな。」 リディア「はい、アルファ。」
その後、訓練をしているヘンリーの横を通り過ぎようとするダリルはヘンリーに呼び止められます。 ヘンリー「仕方なかったけど、よくはない。」 ダリル「そうだな。」 ヘンリー「どうする?」 ダリル「耐えるんだ。」 ヘンリー「イーニッドもそう言った。背中に傷があるよね?彼女の(虐待されている)状況を一番知っている。なのに耐えられる?」 ダリル「いいか。クソみたいな世界だ。だが耐えろ。そうするしかない。」 ヘンリー「前はどうだった?アレクサンドリアは?何をしたか知っている。」 ダリル「いいや、お前は知らない。本当のことは。今日はすべきことをしたんだ。」
ヘンリーはリディアの奪還に向かう
その日の夜、イーニッドとアルデンはベッド、ルークたちは酒盛り、タミーとアールは、”囁く者”たちの赤ちゃんをあやしていました。 部屋に一人いるヘンリーはリディアを探しに行くというメモを残して去ります。
ヘンリーの書き残したメモを女の子から受け取ったダリルは、ヘンリーを探しに行こうとします。 外で書き物をしていたコニーはダリルに気づいてやって来ます。
コニーは筆談で「どこへ行くの?」と質問。 ダリルはヘンリーのメモを見せます。 コニー「私も一緒に行く。私も耐えられないから。」と伝えます。 ドッグを連れ、コニーと共にヘンリーを探しに行くダリルでした。
イーニッドの特別な人は?
カールのことですよね。ヘンリーはカールに比べると確かに心はまだまだ狭いですね。
謎のサイン
エゼキエルたちが映画館から王国に戻って行く道の看板の裏にあった意味深で謎のサイン。 何かの伏線? 今回の王国のエピソードは幸せなエピソードだったので、余計に気にある演出でした。
スポンサーリンク
感想
”囁く者”との人質交換と王国のほっこりエピソードでした。 王国は何かの伏線とばかりに平和すぎてちょっと怖くなる。
ヘンリーは先週からちょっと甘ちゃんすぎですね。 だけどダリルの頼りになりところがかえって際立ちまくり(笑)
アレクサンドリアで何があったのか、気になります。 来週も楽しみ。
twitterの反応まとめ
気になるツイートをピックアップしました。
今週もヘンリーがアホすぎて・・・ #ウォーキングデッド
— Tomoko.N (@tomon922) 2019年2月25日
カールのことかな#TheWalkingDead#twd#ウォーキングデッド
— まれ@TWD専用 (@mare_twd) 2019年2月25日
イーニッドの心の中にまだカールはいるんだね#TWD#ウォーキングデッド
— 海月 (@kurage206) 2019年2月25日
本当にあのクソガキ余計なことしかしない。#ウォーキングデッド#TWD
— saco saya (@saco_saya) 2019年2月25日
弱者の味方ダリルちゃん…すき…#twd #ウォーキングデッド
— 坊 (@takano_yoshi) 2019年2月25日
何だかんだ言って面倒見良いよねダリル#TWD#ウォーキングデッド
— 海月 (@kurage206) 2019年2月25日
S9後半戦はヘンリーへの怒りで毎回げっそりやわ #ウォーキングデッド
— ぺんた (@pepepeSamba) 2019年2月25日
#TWD #ウォーキングデッド#シーズン9 #11話
— 🇺🇾天下の超かぼちゃ王大将軍🇺🇾 (@superpumpkin2) 2019年2月25日
ヘンリー嫌われ過ぎワロタ。個人的にはそうでも無いかなぁ。今までももっと糞ウザキャラ多かったし。相対的な命の価値の中でのヘンリーの価値やろし、分からんでもないかなぁ。ヘンリーの価値観があって、耐えられないに繫がるしね。ま、それも価値観か
『ウォーキング・デッド S9 EP11』鑑賞。
— CHOCOMONKEY (@_chocomonkey) 2019年2月25日
カール不在がここに来て響いているな。原作ではカールだからその行動にも共感できたが、今やいつの間にか替わりを務めているぽっと出のガキが、わがままで周りに迷惑かけてるようにしか見えない。 pic.twitter.com/w1UaF87B60
コスプレ ハロウィン WALKING DEAD DARYL DIXON LEATHER VEST 大人用 メンズ 男性用 衣装 衣装 学園祭 文化祭 コスチューム 仮装 変装 価格:65,200円 |
お取り寄せ ウォーキングデッド ゾンビ The Walking Dead ミショーン レプリカ ソード 刀 太刀 価格:54,000円 |
Submit your review | |
面白かった!
過去にアレクサンドリアで何があったんだろう。
来週も期待したいです。