MACGYVER/マクガイバー シーズン1 第18話 ネタバレ・感想 マックの誕生日とFIVE-0のクロスオーバー
MACGYVER/マクガイバー シーズン1 第18話。今回は別の海外ドラマ「HAWAII FIVE-0」とのクロスオーバーエピソード。「マクガイバー」と同じピーター・M・レンコフが指揮しています。詳しくはネタバレで。
Contents
あらすじ
第18話「フラッシュライト(Flashlight)」
楽園と呼ばれるハワイ島ヒロ。だがそこにいつもの静かな時は流れていなかった。 慌ただしく現場に到着したマクガイバーとジャックは、特別捜査班ファイブ・オー所属のチンとコノとともに中国の特殊部隊隊員からなる傭兵集団を追う。 海岸で銃撃戦となり、傭兵は特殊な弾薬を発射。 それは空中で軌道を変え、マクガイバーのもとへ迫るのだった。 出典:http://www.superdramatv.com/line/macgyver/
キャスト
ゲスト:ダニエル・ディ・キム「HAWAII FIVE-0」、グレイス・パーク「HAWAII FIVE-0」、テイラー・ウィリー「HAWAII FIVE-0」、C・S・リー「デクスター」、メレディス・イートン「ボストン・リーガル」
MACGYVER/マクガイバー シーズン1 第1話 ネタバレ・感想 フェニックス財団誕生でまとめているので、省略。
ネタバレ
ハワイで地震発生
マクガイバーの誕生日会を祝おうと、4人で飛行機で移動中マティから電話がかかってくる 午前8時41分 ハワイ州のヒロの3キロ沖で巨大地震が発生 800キロ先へマグニチュード7.2の地震が起きた 負傷者は不明 連邦緊急事態管理局FEMAから応援要請があった
生存者捜索へ
4人が現場に到着 FEMAのサムと話し、ライリーはアドホックのネットワーク構築を、ボーザーは応急処置の訓練中でその応援に、マックとジャックは カーターに発電機の故障が起きて、インバーターの磁力が弱っていると、心臓マッサージを使って修理する ルーティングプロトコルをリアクティブ型からハイブリッド型に変えてネットワークの構築を設定し直すライリーは担当責任者のカレイと協力して進めていた その様子を気にして見ているボーザー 応援の無線が入る カウマナーホテル付近で崩壊寸前の建物に生存者が閉じ込められいる マクガイバーとジャックが向かう事となった
FIVE-0登場!
ジャックは音速のハリネズミが誕生日に欲しいと言いながら現場に到着した 特別部隊ファイブ・オーのコノと合流する 「スティーブ・マクギャレットの班の?」とジャックが質問すると、コノは「あなたはジャック・ダルトン?」と逆に聞かれた マディソン・グレイ医師の件で連絡をくれた人でしょ?グレイ医師は亡くなった、と聞かさせる 壁の奥にいる生存者のためにハンマーでその壁を破壊しようとしているファイブ・オーのチンと合流 奥から生存者が壁を叩く音が聞こえる 水道管が壊れていなければ砂と水で壁を切断できると砂を20キロ運んで来て欲しいというマクガイバー 高水圧ウォータージェットカッターを作り始める 不審に思うコノが聞くと、水圧を10m Paまで上げることができれば可能と答えるマクガイバー 高水圧ウォータージェットカッターで壁を切断し、閉じ込められていた女性を救出 地下4階に同僚がまた15人閉じ込められているという ホテルの建物が崩壊しかねない状況で救出に入ることは危険というチンは「力に余ることは請け負うな」というハワイのことわざを言う
特殊部隊の傭兵
作戦本部に戻り建物の設計図を見ているマクガイバー、ジャック、サム 廊下が6つ、部屋数18部屋、広さは460平米になる 闇雲に探すのは生きていても大変 捜索には時間と労力がかかる 警察のスピードガンで捜索できると、用意してもらう事となった ライリーとカレイはシステムの構築にフレームワークのハッキングを行う ボーザーは2人が仲良くしている姿を見て気になって仕方がない様子 外で聞こえる犬の鳴き声に気づき、瓦礫をどかすボーザー 瓦礫の奥から犬が出てきた 前足を骨折していることに気づいたボーザーはマクガイバーの様に応急処置の道具で固定器具を作り骨折箇所を固定してあげる 配線を少し変え、対策本部で借りてきた端末を使えばスピードガンはレーダー探知機として利用ができる これを使えばコンクリートの壁があっても地下にいる心音を聞くことができる ジャックがチンにコノのことを聞くと、いとこのコノは結婚相手と仲良くしていると聞かされる マクガイバーはスピードガンの心音探知機で生存者がいる場所を特定 瓦礫を退けて、救出する 他にも生存者の反応を捉えたマクガイバーはジャックとともに建物の中に入っていく 特殊部隊のはしごを見つけて近寄ると、1人の戦闘服を着た何者かに襲われた 逆に捕らえると戦闘服に咽喉マイクから救助隊じゃないと判断するジャック 左腕のタトゥーから中国の特殊部隊と判断する 無線から5.6人他にもおり、この建物から何かを盗む気だと予想するマクガイバー
国防高等研究計画局(DARPA)の研究所
フェニックス財団にいるマティから連絡が入る その建物は国防総省の「施設H-9」だったことをきかされる 地下は国防高等研究計画局(DARPA)の秘密の研究所 DARPAの極秘計画は盗難防止のため4階の金庫に厳重な警備下で管理されている 地震のパニックを機にある物を盗もうとしている マティは何があるのか掛け合ってみるといい電話を切った マクガイバーとコノは地下の研究者の救出、ジャックとチンは傭兵を退治に向かう
マクガイバーの誕生日嫌い
ボランティアで来ていた移動式屋台をしているカマコナがボーザーの手当てした犬のエサにエビを差し出した ボーザーがライリーのことを心配したいるのを見てカマコナはハワイのことわざを言う 「深海に生息するイカには独特のイボかある」 ボーザーは飼い主を探すために犬の写真を撮ろうと四苦八苦していたところ、ライリーがエサで釣ったらいいた写真を撮るのを手伝った ボーザーはライリーにIT君とうまくいっている?とカレイとの仲を聞くと、ミントとウブントゥ(OS)の話もできるといい感じと言う 飼い主が見つからなければマクガイバーにあげればいいと言うと、それでもマクガイバーの誕生日嫌いは治らないと言う マクガイバーの誕生日嫌いのことをライリーに話すボーザー ある日、母親はもちろん父親も出張で不在で、おじいさんと父親がプレゼントを持って戻ると信じながら祝っていた でもケーキ食べてプレゼントを開けるとおじいさんは父親は出張ではなく、家を出て行ったと聞かされたのでした その後、トラウマになり誕生日を祝えなくなってしまった
プロジェクト23:次世代の弾丸「スマートブレット」
4階金庫の前には傭兵と科学者の人質がいた 発電機を使い、金庫の認証を動かし、科学者の網膜スキャンで金庫の扉を開いた そこにジャックが登場し、銃撃戦となった その頃、マクガイバーも瓦礫を避けて通路をつくり地下の科学者と合流していた すると余震が起きてしまう 傭兵たちは窓からロープを伝って逃げていき、マクガイバーは通り道が瓦礫で埋まってしまった エレベーターの扉開けて、カゴが下にあるのを確認したら、エレベーターのワイヤーにクライミングの器具代わりに仮の登高器を付けるマクガイバー この器具を使ってクライミングの要領でワイヤーを使って1人ずつ登って欲しいと提案 キラウエア・イキで登山の経験がある人が登る事となった ネットワークが復旧して、携帯が使える様になったようで、ジャックからマクガイバーの携帯にテレビ電話が入る プロジェクトマネジャーのエミリー・グティエレスに話を聞くと、プロジェクト23がなくなっていることが判明した。 次世代の弾丸「スマートブレット」 レーダー誘導式で発射後、進路を変えて自動で修正できる 命中率は95%を超える 20個入りの弾丸が傭兵の手に渡ってしまった
傭兵を鎮圧
衛星で探すとナンバー無しの車が走行中で向かう方向から傭兵は海岸から高速ボートで逃げるつもりらしい マクガイバーとジャック、チン、コノがボートの船着場に着くと傭兵との銃撃戦となった マクガイバーはスマートブレットの標的とされるが、コノが壁になる コノの防弾ジャケットに命中する マクガイバーはチンから拳銃に付いているレーダーサイトを借りて分解し、可変抵抗器ポテンションメーター壊してレーダーの出力を上げる マクガイバーが囮となり傭兵の前に出ていく、スマートブレッドが放たれた ジャックがマクガイバーにレーダーを照射してから反対側に止まっているボートのエンジンまで誘導した ボートは爆発して破壊された その隙に傭兵を鎮圧する 地震の救助もひと段落したと連絡を受ける ジャックはマクギャレットに「弱虫のシールズ野郎」とチンとコノに伝言を頼むが、自分で伝えると言うジャック アイツはすぐすぐ泣くだろ?というジャック マクガイバーは地震やスマートブレッドの出来事を通して誕生日を祝ってもらおうとを打ち明ける 「スタイリッシュでおごそかに親しみやすく」にするというジャック その言葉は自伝のタイトルにするんじゃなかったか?と尋ねるが、誕生日パーティーにも使えるとうジャック
マクガイバーの誕生日パーティー
カリフォルニア州ロサンゼルスの自宅で行われているマクガイバーの誕生パーティー ボーザーは箱に入ったガレージセールで買った金属をプレゼント 救出した犬の飼い主が見つかったことに少し落ち込んでいたが、もし飼っていたらチューバッカと名付けていたと強がってみせた ライリーのスマホの画面にカレイの電話登録されていることに気づいたボーザーは自分は一桁毎教えてもらったのに、そいつには全桁教えたの?と聞くと、彼は通信を確保した仲間だしテストが必要だった、それにいい人なのと言って立ち去っていきました ジャックはハワイのエビの移動屋台のカマコナも来てくれれば独占契約すると呼んでいた マクガイバーはクリップのデザインが入ったバースデーケーキのろうそくの火を消すのでした
マディソン・グレイ医師はどうなった?
第15話のゾディアック事件の犯人をそそのかしたマディソン・グレイ医師。 コノとの会話の中であっさり亡くなったと話されていました。
登場したハワイのことわざ
意味調べてます。わかり次第追記します。
マクガイバーの父親は?
ボーザーがマクガイバーが誕生日嫌いになった時のエピソードで父親が出て行った話を披露されました。 マクガイバーの誕生日の時に父親は出て行ってしまったそうです。 それがきっかけで誕生日嫌いになりましたが、今回の地震とスマートブレットの事件で再び考え直したようでした。
国防高等研究計画局「DARPA」とは?
DARPAってどんな機関なのか気になって調べたらGPSを開発した機関なんですね。ほんといろんな機関が出てきますね。
タイトルの「フラッシュライト」
「Flashlight」とは"懐中電灯、(灯台・信号などの)閃光、フラッシュ、閃光、閃光装置"という意味。 マクガイバーが地下4階に閉じ込められた研究者の捜索に入った時にフラッシュライトを使ってたぐらいでしか登場しませんでした。
今回のジャックの映画は?
ジャックの映画ではなかったですが、「音速のハリネズミ」ってソニック・ザ・ヘッジホッグのことのことかな。
今回のクリップは?
今回はクリップアートはありませんでしたが、マクガイバーの誕生日ケーキが「クリップ」のデザインになっていました(笑)
スポンサーリンク
感想
今回はマクガイバーとファイブ・オーとのクロスエピソード。どちらもリブート版で指揮も一緒のピーター・M・レンコフです。
FIVE-0からはチンとコノだけで、ジャックと交友のあるファイブ・オーのスティーブ・マクギャレットは会話の中でしか登場しませんでした。 ちなみにFIVE-0の方にはマクガイバーとジャック・ダルトンは登場しないようです。クロスオーバーといいつつ”マクガイバー”の方だけに登場のようです。
他のドラマだけどアローとフラッシュ、スーパーガールがクロスオーバーしてたけど、こういうクロスオーバーエピソードは面白いですね。 似たドラマだとスコーピオンとのコラボも面白そう。
今回はマクガイバーの父親の話くらいでそんなに話は進みませんでしたが、最終話の21話まであと3話!!どこまで進むか期待です。
twitterの反応まとめ
気になるツイートをピックアップしました。
ファイブ・オーと合同任務!! #マクガイバー 第18話「フラッシュライト」このあとすぐ&字幕版は深夜0時 https://t.co/ovxH1vqeIb #ダニエル・ディ・キム #グレイス・パーク #MacGyver #Five0 pic.twitter.com/SFv5gDS1KS
— スーパー!ドラマTV (@SuperdramaTV) 2017年10月11日
今日のマクガイバー、ハワイのヒロが舞台だ。。。
— 安江さん。 (@yasuchang0119) 2017年10月11日
チンさんとコノちゃんもでてる〜〜。( ̄∀ ̄)
ココナツブラ 笑#マクガイバー#superdramaTV
— じぇ~ෆ̈ (@fujizile) 2017年10月11日
マクガイバーがHFOとのコラボで、ヒロで地震が起こり救助に行ってる設定なのだが、どうなんだ?瓦礫処理のとき、素手はダメだし、ヘルメット着用しないと。
— Emimi (@Emimi7) 2017年10月11日
マクガイバーとハワイファイブ・オーのコラボはあつい😳
— 月の 晁(ツキノ アサ) (@tsukky0627) 2017年10月11日
あー、今夜のマクガイバーはH50コノ&チンゲスト回だから見たけれど、サクっと今放送してるS7のこれから放送する内容出ちゃったし。あー、楽しみに1つ減ったぁー。_(:3 」∠)_
— Sion (@sion79) 2017年10月11日
マクガイバーと5-0のコラボエピソードに出た犬(ジャックラッセル)が可愛かったな!新作のマクガイバーはガキになってCSIのストークスが目立ってる。
— ペッパー刑事 西浦上小6-3同窓会予定 (@peppercop) 2017年10月11日
マクガイバー×ファイブオー…素敵!クロスオーバーエピソード最高!!_(:3 」∠)_
— 上野公園のイラン人◢ ◤ (@HARDSTYLE_LUV) 2017年10月11日
クロスオーバー回の特盛り感は楽しい。我が家のファイブオー視聴まだまだ追いついてないけど。 #マクガイバー #ハワイファイブオー
— tam3 (@tam3_) 2017年10月11日
今日の「マクガイバー」。「FIVE-0」とのコラボ回。次の「FIVE-0」コラボ作品はなんだ?「ブラックリスト」や「スコーピオン」はいけそう。けど「ビッグバン☆セオリー」などの30分コメディとかも見たい。時系列合わせて「ウォーキングデッド」にも挑戦してくれ。是非とも。
— 須々木 鮎尾 (@suzuki_ayuo) 2017年10月11日
マクガイバーならスコーピオンとクロスオーバーしても面白そう。ガラクタで何か作るってのは共通してるし。NCIS:LAとならヘティとマティとの絡みが見たいわ。
— 元ひんでんブルグ (@hindenburugu) 2017年10月11日
折角のマクガイバーとハワイ5-0のクロスオーバーなのにスティーブとダノが出ないって。NCIS:LAのクロスオーバーの時もスティーブ出なかったし(アレックス・オローリンが腰痛だったらしいけど)。しかしリブート版同士のクロスオーバーってなんだか面白いわ。
— 元ひんでんブルグ (@hindenburugu) 2017年10月11日