RX-8 SE3P 車のポジションランプ(スモールランプ)交換方法と注意点
簡単にできるRX-8 SE3Pのポジションランプの交換方法と注意点をまとめました。
ルームランプ交換方法はこちら
バックランプ交換方法はこちら
車のヘッドライトクリーナー効果・レビューはこちら
DIYでできる車のドレスアップ
ポジションランプとかスモールランプ、クリアランスランプとか言われる車幅灯の交換は車内のループランプ同様、バッテリーを外さなくてもできる簡単な車のDIYカスタマイズです。こちらも標準で付いているランプは上の写真みたいに黄色が入った色合いのハロゲンランプ(豆電球)なので、LEDに交換することで、白く明るくなるし、省エネにも繋がります。LEDも安いし、お金もかかりません。型式もT10なので、ルームランプ用に合わせて一緒に買っちゃう方が効率的です。
必要なのは細い手と1箇所でドライバーを使うところがあるだけ。大きい手だと手こずるかもしれませんが、スムーズにいけば30分あればできる作業でしょう。ヘッドライトの交換は前輪のタイヤを外してからインナーフェンダーを剥がして交換するのでお店に頼んでもらった方がいいですが、ポジションランプならそこまで大がかりではないので、DIYでやっちゃいましょう。
車検に引っかからない?
車検では発光色は「白色」「淡色」「橙色」であること。光度「300cd(カンデラ)」以下で「5W」以上、「30W」以下と決まっています。
「5W」で爆光って書いている商品を見かけますので、「30W」以下ってことは相当明るいのも付けれますね。「300cd(カンデラ)」以下に注意ですが。
RX-8は奥のスペースあるので、長いLEDライトでも入りそうです。やけに青色のライトで走っている車はなんなんでしょう、多分引っかかるので、白色が妥当だと思います。青にしといて、車検の時に白にすると手もありますが。
ちなみにcd(カンデラ)とは光量のことで、発光体が放つ光の強さを表す単位です。K(ケルビン)とは色温度で、数値が高いほど青みがかった色になります。4200K~6000Kが白色です。LEDライトで6000Kって書いているのは色の強さのことじゃなくて、白色ってことなので勘違いしないように注意です。
ポジションランプ(スモールランプ)交換方法
右ポジションランプ
まずはこのRX-8 SE3P MC前(マイナーチェンジ前)のポジションランプの交換で一番手こずるであろう右側のポジションランプの交換です。
まず、エンジンルームを開けたら、左側のECUのボックスを開けます。開ける理由はポジションランプの取り外しの隙間、スペースを空けるためです。ここで今回唯一使う工具、ドライバーの出番です。
ECUボックスのカバーを外したら、見えてきます!これ!手を突っ込んでやっと指先がひっかかるくらいです。めちゃめちゃきつい。指が届いたら左に回しましょう。45度くらい回すと取れます。
ポジションランプのソケットを取り外すとこんな感じです。豆電球を引っ張ってT10LEDランプを取り替えましょう。T10は向きがあるので、交換したら実際に点灯させて確認しましょう。
さて、ここからが今回の一番の難関です。取り出したソケットを同じ位置に戻します。めっちゃ視界悪いし、どこに向かって挿せばいいかわかりません。戻せなくって僕は相当焦りました(笑)問題は視界が悪いことです。そこでポジションランプの外側から別でライトなどを使って照らしながらやれば、目標がわかりやすくてはめれました。取り外した時と逆で右に45度回してしっかり固定しましょう。
取り付けるとこんな感じです。初めの黄色がかった色から白になりました!
左ポジションランプ
右のポジションランプに比べたら超簡単です。ヒューズボックスを開けましょう。これも同様にソケットを取り外すためのスペース確保です。
めっちゃ近い。余裕で指が届きます。これも同様に左に45度回して取り外します。
取り外したソケットはこんな感じです。豆電球を引っこ抜いてT10LEDランプをぶっさしましょう。これも実際に点灯させて確認は忘れずに。確認できたら同じ位置に戻して、右に45度回し固定させましょう。
白い!
初めの黄色から白になりましたー。簡単でおすすめです。
まとめ
工具もドライバーがあればできるので、お手軽にできるドレスアップです。注意するのは右ポジションランプのところ。そこさえ上手くいけばあとは簡単です。ヘッドライトもこれくらいの難易度でできたらいいんですが。
価格:1,390円 |
もしエンジン内部にネジや部品を落としたら?
先端にマグネット(磁石)と爪がついているピックアップツールがあるのでそれで取るか、ちょっと揺らして下から出てくるのを待った方がいいかな?変な音が中でなっているようでなければ大丈夫だとは思いますが、不安な場合はディーラーや車屋に見てもらうのをおすすめします。